走りさわやか・・・・

光タクシー株式会社

浜松でタクシーをお探しの方はぜひ「光タクシー株式会社」を
ご利用下さい。

お電話一本迅速対応

お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問合せください

053-453-4181

スタッフブログ
2025年1月

子供の自殺(2025.1.30)

 光タクシー採用担当の松下でございます。

 2024年の小中高生の自殺者が暫定値で527名になったとのことでございます。

 この調査は1980年から始まっているそうですが、昨年、2024年が最高値とのこと。日本の子供の数は年々減っておりますから、人数が最高値であるということは子供の総人数に占める割合も最高値ということでございます。

 この「自殺者」というニュースに触れるたびに昔から思うのですが、もしかしたら、その亡くなってしまわれた方は、自分の親友と呼べる人になったかもしれない、恋人になる人にだったのかもしれない、心許せる同僚になったのかもしれない・・・、もしかしたら、人類の問題を解決してくれるような革新的な技術を提供しくれる人になったのかもしれない・・・と思うと切なくて仕方ありません。

 そして、もし、私に財があれば、もし、当社が凄い収益を出している会社であったのなら、自殺を考えるほどに悩んでいる小中高生を保護する学校機能を備えた全寮制の施設を作って守ってあげたいと夢想してしまいます。

 自殺しよう・・・って考えられる人はきっと優しい人でしょうから。

お焚き上げ(2025.1.22)

 光タクシー総務の平野です。

 会社の近所にあります濱松・秋葉神社で焼納祭が行われるため、本日、正月に当社の玄関に飾った「しめ縄」を持参し納めて参りました。

 午後3時くらいにお伺いしましたが既にたくさんの飾り物が納められており、何人かの方が私の後にも破魔矢等を持って訪れていました。

 以前、テレビで、ある神主様がお札などを処分する時は、ゴミ箱に捨ててくれてもかまわないとおっしゃっていましたが、やはりお札やしめ縄といった縁起物をゴミとして出すのは忍びなく感じます。

 まあ、忍びなく感じなくなったら、正月飾り自体やらなくてもいいや! ってなるかもしれませんね。

灯は炎となりて(2025.1.10)

 本日、ジャンボタクシー2台口の予約運行を行った。

 当運行のご注文は最初1台口であったが、もう1台追加で欲しいと昨日連絡をいただいた。だが、当社のジャンボタクシーは他の予約が入っていたため確保できない状況。

 そこでお客様の許可をいただいた上で同営業地域の「浜松交通」様にもう1台の運行をお願いし、快諾していただいた。

 少し複雑な運行であったが当社の運転手と交通様の運転手が知己ということに助けられ、現場で連携をとって無事運行は終了した。

 別々の会社なのでお客様にはそれぞれに料金をお支払いただく形になるのだが、お客様の手間を考え、仕事を受けた当社の運転手が一括で料金をちょうだいし、後で交通様に支払う形とした。

 実は他のタクシー会社と協力しての運行は、今回だけではなく一社では対応が難しい大口の注文等があった場合、市内のタクシー会社と協力してお客様のご要望に応えられるように互いに車両を融通し合って対応してる。

 タクシー会社1社では灯のような「火」にすぎない。だが、2社が力を合わせれば「炎」となる。

 タクシーの新たな需要をつくっていくには、この炎の力が必要だ。

 

文責・運行管理者 碑文谷