お電話一本迅速対応
お気軽にお問い合わせください
お気軽にお問合せください
053-453-4181
明日、27日は航空自衛隊浜松基地で航空祭が開かれる。
航空祭は毎年大勢のお客様がタクシーをご利用されるので、市内のタクシー会社が共同で浜松基地内に設けられたタクシー乗り場で案内業務を行う。
また、日曜日は出勤する運転手さんが少ない(平日は病院への送客や、会社関係でタクシーを使う方が多いが、休日の日中は前述の仕事が無くお客様が少ないため、お休みにしている運転手さんが多い)ので、各社で出勤要請を行う。運転手さんは歩合給なので、「稼げる日」には是非出勤したいという運転手さんも多い。
と、思っていたら、突然、27日は衆議院総選挙の投票日に。
選挙の時はタクシーで、投票時間終了後、各投票所から投票箱を開票所に運ぶという仕事があり、これも市内のタクシー会社で分担を決めて行うのだが、一社当たりの担当件数も多く、また、時間も被っているため慌ただしい業務である。
ただ、コロナの頃を思うとこの慌ただしさは尊いものである。
文責・運行管理者・碑文谷
光タクシー・総務の平野です。
当社で先日まで運転手さんとして働いていた「壁谷(かべや)」さんが、介護タクシー事業者「かめやタクシー」として独立開業し、営業車のヴァネットと共に当社にご挨拶に来てくださいました。
当社も車椅子に乗ったままご乗車できるタクシーとして「ヴァネット」等を導入しておりますが、当社のドライバーの車椅子のお客様への特別な対応は「車椅子のお客様を車にのせる」「車椅子のお客様を車から降ろす」といった非常に限定的なものになります。対して「かめやタクシー」さんを始めとする介護タクシーの方々は、「お客様宅内での車椅子への移動介助」「目的地内での移動のお手伝い」「二人体制での対応」等、様々なサービスを提供することができます。
「車椅子のままタクシーに乗りたいんだけど、家の外まで連れていってくれる人もいないしどうしよう・・・。」
とお困りの方は、是非一度「かめやタクシー」様にご相談ください。
また、「かめやタクシー」さんは、当社が保持していない、寝台(ストレッチャー)も近日導入予定とのことです。
壁谷さんが当社を辞められてしまったことは残念ですが、車椅子やストレッチャーでの移動のお問合せが当社に来た際、当社のサービスで対応できないときの連携先として、「かめやタクシー」さんを得られたことは大変助けになります。